- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
まい ゲストSAIでPSDファイルを作成して 
 インポートしようとしてもできません。
 リセットを押しても左側の文字色も一切変わりません。
 どうしてですか?emote_ofc キーマスターE-moteオフィシャルです。 
 この度はご質問有難う御座います!インポートできない場合は、幾つかの可能性があります。 
 こちらで説明している内容をお試し頂けないでしょうか。もし、一通り試しても駄目なようでしたら、弊社サポートまでpsdファイルをお送り頂ければ幸いです! 
 今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E_moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。まい ゲストすみません、↓の意味がよくわかりません・・ 
 ・トリミング枠や頭部枠などがレイヤーの一番上に重ねられている。
 psdインポート時にインポート画面で表示されるのは、psdの見た目そのままとなります。
 一番上に大きな画像が重ねられている場合は、キャラ絵が隠れて見えなくなっている可能性があります。
 そのままインポートを実行して、正常にキャラクターが表示されれば問題御座いません。まい ゲストあとサポートのところファイル添付できなくないですか?? emote_ofc キーマスターE-moteオフィシャルです! 
 言い回しが難しくて申し訳ありません……。「大きな画像が一番上のレイヤーに重なっていて、キャラが見えなくなっていませんか?」という内容になります。 尚、サポートにはファイル添付は出来ません。 
 お知らせを失念しており申し訳御座いませんでした。
 何らかのストレージサービスに問題のpsdをUPしていただき、アドレスを添付してご連絡頂ければ幸いです。今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E_moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。 まい ゲストご返答ありがとうございます! 現象としては、インポートをしようとするとその画像が表示されず、 
 入門用テンプレートの画像が出てきてしまい
 インポートできないかんじです。
 これが大きな画像ということなんでしょうか?
 とりあえずメールさせていただくことにします。emote_ofc キーマスターE-moteオフィシャルです! 
 問題の画像を受け取りました!お送り頂き有難う御座います!頂いたpsdを確認いたしましたところ、以下の2つの問題がわかりました。 1.psdには、[目][鼻][クチ]~[輪郭][胴体]など、全ての絵を描いて下さい。 
 輪郭だけや、一部のパーツだけを描いても、E-moteは読み取りません。
 描かれていないものは、インポートする事ができません。2.psdのレイヤーには正しい名前を付けて下さい。 
 輪郭を作成したら、[輪郭] 瞳を作成したら[瞳通常]といったように、正しい名前を付けて下さい。
 えもふりは、その名前を頼りにパーツをインポートいたします。まずは、えもふり入門マニュアルの1-1から、1-11までをそのまま再現してみて下さい! 
 もしくは、同梱の「E-mote3.0入門用テンプレート基本画像.psd」の絵を書き換えてみるのも良いです。最初は難しいかもしれませんが、是非チャレンジして頂ければと思います! 
 今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E_moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。まい ゲスト大変わかりやすい説明ありがとうございます! 
 これをマニュアルに載せたほうがいいのでは・・・!
 早速試してみたいと思います!まい ゲストできました! 
 楽しいですo(^-^)o
 顔傾けると後ろ髪がどさっと移動しちゃうのは
 パラメータ設定でなんとかならないのでしょうか・・?emote_ofc キーマスターE-moteオフィシャルです! 
 えもふり、楽しんでいただけているようで、何よりです。後ろ髪の調整に関しては、マニュアルの下記の項目をご参照下さい。 動きすぎる部分は、基本的に変形を「少し抑制する」を繰り返すことで調整できます。 今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E_moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。 
- 
		投稿者投稿
マニュアルどおりにやってもできません
- このトピックには9件の返信、2人の参加者があり、最後ににより11年、 4ヶ月前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
	
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
	
