返信先: 腕部を増やしたいんですが、方法はないんですか?

main BBS フォーラム 初心者Q&A 腕部を増やしたいんですが、方法はないんですか? 返信先: 腕部を増やしたいんですが、方法はないんですか?

#13430
emote_ofc
キーマスター

E-moteオフィシャルです!ご質問を頂き有難う御座います!

テンプレートはベーシックテンプレートを使用されていますでしょうか?
シンプルテンプレートでは、腕差分の機能は使用できませんのでご注意下さい。
(シンプルテンプレート場合の作り方は最後にご説明します)

以後はベーシックテンプレートを使用しているものとして手順を説明させて頂きます。

■1.psdレイヤー名を腕差分用に書き換える

基本画像psdを書き換えて使用されているのであれば、基本画像に入っている[_腕LA]や[_腕RB]など
レイヤー名を[腕LA]や[腕RB]などに書き換え、インポートするだけで使用可能となります。

尚、その際[腕L]や[腕R]はレイヤー名を変えるか、削除して読み込めない状態にして置いて下さい
(腕Lと腕Rは腕切替に対応しておらず、表示されっぱなしになります)

 

■2.2回目以降のpsdインポートの場合は、腕差分パーツからpsdレイヤー名を指定する

2回目以降のインポートの場合は、インポート画面で[腕LA]や[腕RB]などが、「パーツ削除」状態になっていると思います。
以下画像の様に関連付けるレイヤーを指定して、3回目以降からも自動で読み込むようにして下さい。

また、[腕L]や[腕R]は[パーツ削除]のチェックボックス外れていると思います。
腕L・腕Rの[パーツ削除]にチェックを入れ、3回目からは読み込まないようにして下さい。

 

■3.動かしてみる。タイムラインを書き換えてみる。

あとは、物理挙動編集画面の「腕タイプ」で腕が切り替えられるようになります。
タイムラインで腕を切り替えたいときは、「腕タイプ」のタイムラインで切り替えたいタイミングの数値を1や2などに変更して切り替えてみて下さい。

——————————————————————————————————-

■シンプルテンプレートの場合は……

シンプルテンプレートの場合は、腕差分の機能が無い為、基本的には使用できません。
ですが、「fade_v揺れ」~「fade_z揺れ」という、5種類の表示ONOFFできる追加パーツを使用する事で、近しい事は可能です。
「腕タイプ」のように、1つのパラメータで5種類の腕を切り替えるのではなく、
5つのパラメータをそれぞれONOFFしないといけませんので、切り替えが大変ですが。
どうしてもシンプルテンプレートでやらなければならない場合は、そちらをお試し下さい!