-
投稿者投稿
-
AM
ゲスト度々申し訳ございません。
追加パーツの重ね順が入れ替わってしまい、困っております。胴体の上にアクセサリーの様な物をパーツとして入れているのですが、
(PSDレイヤーでは胴体レイヤーよりも上にしたいので上部に置いてあります)
基本のポーズの時はちゃんとアクセサリー(追加パーツ)が上になっているのに
動き出すと重ね順が入れ替わってしまい、胴体より下になってしまいます。そして基本のポーズに戻るとまたアクセサリー(追加パーツ)は胴体より上部に戻ります。
PSDインポートの際、リセットをして何度もやり直したのですがうまくいきません。それから、追加パーツと言うのは他のパーツと違って枠は設定しなくてもよいのでしょうか?
読み込みの際、青枠で自動的に生成されているようでしたので問題はなさそうですが。
マニュアルを読んでも理解できず、色々試した結果、うまくいかず
またこの場でお力をお借りしたいと思い投稿致します。お手数ですが何卒宜しくお願いいたします。
emote_ofc
キーマスターE-moteオフィシャルです!
大変良いご質問を有難う御座います!「動き出すと追加パーツの前後が変わってしまう」という現象の原因ですが、
3つの可能性が考えられます。【可能性1】
追加パーツのタイプに、「胴体連動回り込み」や「頭部連動回り込み」もしくは「胸揺れ」を使用されてはいないでしょうか?この3種類のパーツは、頭の動きや胴体の動きに同調して、パーツの前後関係を変化させる「回り込み調整」ができます。もしかしたら、気付かないうちにパーツの重ね順設定を変更してしまっているのかもしれません。【可能性2】
横髪○○接着や、耳○○接着設定の追加パーツではありませんか?
これらのパーツは、可能性1と同様に基本設定で「回り込み調整」が可能です。
これらのパーツに接着設定したパーツは、同じように回り込み調整の影響をうけてしまいます。【可能性3】
もしかしたら、psd側のレイヤー配置が影響して胴体と追加パーツとの重ね位置が曖昧になっているのかもしれません。不具合が起こる追加パーツのレイヤーを、少しオーバー目に上の重ね順に入れ替えて再インポートしてみてください。それで不具合が収まる可能性があります。また、それでも駄目な場合は、追加パーツの「レイアウト」項目から、重ね順を直接手動で調整する方法があります。添付画像を参考に、不具合が収まるように追加パーツのZ値を変更してみて下さい。
もし、上記の方法でも駄目な場合は、不具合の出ているmmoファイルを何らかのストレージサービスにてUPし、弊社サポートまでお送り下さい。
どうか情報収集にご協力頂ければ幸いです!今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
-
投稿者投稿

