main BBS › フォーラム › システム・仕様系Q&A › 【要望】エディタの複数ウィンドウ化
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。4 年、 10 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
e-moteは現状単一ウィンドウでのみ起動することができますが、こちらを複数ウィンドウ化していただくことは現状技術的に厳しいのでしょうか??
複数ウィンドウ化に対応すると作業効率的な観点から非常に助かります。(メッシュ形状のコピー&ペーストの処理などが高速化する、別々のモデルを比較するなどなど…)
また別のe-moteデータを誤って開いてしまった場合、着手していたデータを上塗りして選択ファイルが展開されてしまうためリスク排除の点からもお願いしたい部分です。 →こちら複数ウィンドウ化が難しくてもポップアップ警告で予防などの措置があると大変嬉しいです。
お忙しい中大変申し訳ありませんがご回答のほど何卒よろしくお願いいたします。
E-moteオフィシャルです!
E-mote・えもふりは複数ウィンドウを立ち上げることが可能です!
モーション作成の手順の、【E-moteエディタの複数同時出力】をご覧ください。
スタートメニューのプログラム一覧から、ALTを押しながらE-moteアイコンをクリックすることで、E-moteエディタを複数同時起動できます (但し、windows8.1など、OSのバージョンによっては同時起動できない場合があります)
お試しいただけますと幸いです。
今後とも、E-moteならびにえもふりをよろしくお願いいたします。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">