main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › えもふり、基本用テンプレートは
タグ: えもふり, 基本テンプレート
このトピックには3件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。9 年、 4 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
えもふり今日ダウンロードしました。楽しいです! まずは入門用テンプレートで一通り遊んだのですが、 基本用テンプレートは、現在のバージョンは同梱されてないのでしょうか? 表情の差分などがあるようなので、ぜひ試したかったのですが… よろしくお願いします
E-moteオフィシャルです!
えもふりをご使用いただきありがとうございます!
現在のバージョンには入門テンプレートのみが同梱されておりますが、 以下のフォーラムのページから、様々なテンプレートや、サンプルキャラクターを ダウンロードしていただけるようになっております。
サンプルファイル公開
今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E_moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
えもふり楽しいです! ダウンロードした物には入門用テンプレートのみの同胞となっておりますが 「E-moteLite モーション作成マニュアル 」で紹介されているような、目や口の差分(喜怒哀楽や特殊型)が表現できるテンプレートというのは公開されていないのでしょうか?
インポート画面ではこれらのパーツが確認できるのですが、物理挙動編集などになると反映されず、目(表情)の欄にも「特殊1」「特殊2」などの項目が現れません。
回答の方よろしくお願いします。
E-moteオフィシャルです! 続けてご質問有難うございます!
先の回答でご説明させて頂きました、サインプルファイル公開トピックより、えもふりでも使用出来る基本テンプレートがダウンロードできます!
斜めや正面、微斜めなど色々取り揃えておりますので、是非チャレンジしてみてください!
尚、「正式版用」と「えもふり・試用版・アカデミック版用」の2種類が御座います。 正式版用はえもふりでは読み込めませんので、ご注意下さい!
今後とも有限会社エムツー並びにE-moteLiteをどうぞよろしくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">