main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › えもふりでの追加マスク作成方法について
タグ: インポート, 白目, 目, 追加マスク
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。9 年、 5 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
現在、E-moteFreeMovieMakerで白目が存在しないデザインの目を表現したいと思い、 「E-moteLite キャラクター原画作成マニュアル」の「特殊パーツ設定」の欄を参考に しながら試行錯誤しているのですが、うまくいきません。
追加マスクを使用した、白目が存在しない目の表現の仕方や手順を教えて下さい。
あるいは、えもふりは追加マスクに対応していないのでしょうか?
E-moteオフィシャルです! 大変良いご質問を有難う御座います!
白目の無いキャラクターを作成されたいという事ですが、ご使用のテンプテートはもしかして入門用でしょうか? 入門用テンプレートは、追加マスクが使用できません!ご注意下さい。
ただ、白目の無いキャラクターを作成されるのであれば、もっと簡単な方法があります。
psd側で白目のレイヤーを輪郭より下に重ねて白目を見えなくして、再インポートしてみてください。 (再インポート時にリセットをお忘れなく)
E-moteは、psdの見た目どおりに出力いたしますので、これで白目が見えなくなると思います。 まずはお試し下さい!
今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E_moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">