main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › えもふりで表情について教えてください
タグ: 怒哀楽, 表情変化
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。1 年、 2 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
えもふりを初めて使用してます。
マニュアル等色々と参考にしてつくっているのですが 目、眉、口の怒哀楽はどうやって編集するのですか? レイヤー名も正しく入力していますし、インポートの時も正しく表示されます。ソース編集もすべて見れるのですが編集がわかりません。
通常の目鼻口は表示できるしパラメーターも使えます。
お早めの回答待ってます。
E-moteオフィシャルです! このたびはご質問を有難う御座います!
おそらく、基本マニュアルに従って画像を作成し、入門用テンプレートにインポートしているのではないでしょうか? 入門用テンプレートでは、眉・クチの表情変化は使用できません。
下記トピックで紹介しておりますサンプルファイル公開formより、 基礎テンプレートをDLしてインポートしてみてください! http://emoteforum.mtwo.co.jp/?p=1238
基本テンプレートは入門用よりかなり細部まで作りこめますが、その分オペレートが難しい仕様となっております! ぜひチャレンジして頂ければ幸いです!
今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">