main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › インポート済みパーツの差し替えについて
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。5 年、 7 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
度々の質問ですみません。
既に取り込んだ「腕」パーツを全くサイズの違うものに差し替えようと 修正したPSDをインポートしたら、絵は新しものに差しか替わったのですが 調整メッシュのサイズが合わず困っています。
状況的には、原画の肩の部分を腕から切り離して「腕」パーツとして 腕部分を「追加」パーツとして読み込みなおしたいという感じです。
3.9のベーシックテンプレートを使っていますが、 「腕枠」レイヤーなどを作成して再度取り込んだりしてみてもダメでした。
こういう場合は最初から作り直すしかないでしょうか。 よろしくお願いします。
E-moteオフィシャルです!
ご質問をいただきましてありがとうございます。
モーション作成の手順|E-moteマニュアルの、以下の項目をご参照いただけますでしょうか。 2-6.パーツの取り込み枠調整
psdインポート画面で、枠サイズを修正したいパーツの取り込み枠をリセットしてください。
これで一度取り込んだパーツの枠を修正したり、枠をドラッグして手動で調整したりできます。
また何かご質問等ございましたら、お気軽に書き込みをお願いいたします。 引き続き、E-mote・えもふりならびに有限会社エムツーをよろしくお願いいたします。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">