main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › タイムラインの合成について
タグ: 差分タイムライン
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。1 年、 10 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
例えば「怒り」+「呼吸ループ」のようにタイムラインの合成を行いたいと思います。 動画に出力する際の設定は理解できたのですが、 吉里吉里などのアプリケーション上で動かす場合、 合成はE-mote上の設定で行うのではなく、アプリケーション側の表示機能で合成させるのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答お願い致します。
E-moteオフィシャルです! この度は大変重要なご質問をありがとうございます!
差分タイムラインをアプリ上で合成する場合は、アプリケーション側からの指定で様々な合成が可能です。
・差分タイムラインブレンド比率変更 ・差分タイムラインをフェードインさせる ・差分タイムラインをフェードアウトさせる
以上のような、指定が可能となっておりますので、 詳しくは正式版でインストールされた各フォルダのmanual.tjsをご参照下さい!
今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">