main BBS › フォーラム › システム・仕様系Q&A › タイムラインの編集について
タグ: タイムライン
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2 年、 3 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
追加済みのタイムラインを、範囲を指定して直接ドラッグ&ドロップで動かすことはできないのでしょうか 追加済みデータの両端をドラッグして引き伸ばして無理やり移動したり、コピーしてカットしてペーストなどの手順を踏むのではなく、指定した範囲のタイムラインをアイコンのドラッグ&ドロップのように丸ごと手軽に動かして位置を入れ替えたり挿入したりして調整したいのですが、可能でしょうか。 (例:[笑う]-[喜ぶ]-[怒る] といった配列のタイムラインを、[喜ぶ]の部分をまとめてドラッグで前後に動かせたり可能か) また、追加済みのタイムラインの「頭向き・上下」~「口パク」をまとめて長さを調節したり出来れば楽なのですが(今は一項目ごとにドラッグして調節しています)、範囲ごと調節はできるのでしょうか。
e-moteオフィシャルです! ご返答が大変遅くなってしまいもうしわけ御座いません。
現在の仕様では、タイムラインのドラッグ&ドロップはできません。 ですが大変魅力的な仕様ですので、今後のバージョンアップの参考とさせて頂きます!
追加済みタイムラインのまとめて調節ですが、こちらは可能です。 選択範囲で囲って、ctrlを押しながらカーソルキーでまとめての調節が出来ます。
ただ、別個での調整は出来ませんので、 これも貴重なご意見として今後の参考とさせて頂きます!
今後のバージョンアップにご期待下さい!
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">