main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › タイムライン作成後の物理挙動パラメータの変更
タグ: タイムライン, 物理挙動
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2 年、 6 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
いつもお世話になっております。
タイムラインを作成した後に物理挙動のパラメータを編集して対応させる事は可能でしょうか。
体を上下に揺らしたタイムラインを作成した際に、胸の揺れが大きいのでこちらを物理挙動編集のパラメータ設定を変更して胸の揺れを小さくした状態を作成し、作ったタイムラインに反映させたいと考えております。
何卒宜しくお願い致します。
E-moteオフィシャルです。 ご質問を頂き有難うございます!
タイムラインと物理挙動は基本的に別設定となります。 物理挙動の揺れ具合を調節したい場合は、 「物理挙動編集」-「パラメータ設定」タブより、各部の揺れタイプを変更して頂くか、 psdインポート時に設定が出来る「物理挙動スケール」の値を調整して下さい。 (スケールの値を大きくすると動きに対しての揺れの反応が小さくなり、 スケールの値を小さくすると反応が大きくなります)
以上、ご確認いただければ幸いです!
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">