ユニティです。創作したキャラが出てきません。

main BBS フォーラム 初心者Q&A ユニティです。創作したキャラが出てきません。

このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2 年、 3 ヶ月前 emote_ofc さんが最後の更新を行いました。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #33778 返信

    ぷこぷこ

    えもふりで作成したキャラをユニティで動かしたいと思い、キャラを作成しました。
    完成して、エクスポート→ユニティ用にエクスポートを行い、準備はできたのですが、いざユニティでキャラを指定したところ、キャクターが出てきません。事前にSDKパッチをユニティにインポートしていたのですが、画面を拡大しても縮小してもどこにも反映されていませんでした。キャラクターをユニティ画面に出すにはどうしたいいですか?

    #33784 返信

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです。
    お問い合わせ頂きありがとう御座います。

    まずは「サンプルシーンでの動作確認」と「サンプルシーンを改変して自キャラクターを表示する」ことを目標に進めていただくと良いかと思います。
    emote_sdk_type2.unitypackge をインポート頂きました後に作られる、 Assets/EmotePlayer/Scenes/BasicSetup.unity が
    「キャラクターを表示する一番シンプルなサンプルシーン」です。
    こちらのシーンを表示いただきますと、サンプルである女性キャラクターが表示されます。
    Emote Player にアタッチされているEmote PlayerスクリプトがE-moteキャラクターを表示するベーススクリプトとなりますので、SDKに付属されていたE-mote Unity SDK マニュアル.pdfをご参照いただきながら、
    まずは自キャラクターの表示をご試行頂ければ幸いです。

    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: ユニティです。創作したキャラが出てきません。
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">