main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › 使いにくいUI
このトピックには3件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。3 年、 2 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
ver9.7p2 初めて利用テストしましたが、インターフェース悪いですね。Windowsみたいな操作勝手ですね。 モーフィング処理は素晴らしいとおもいますが、使いにくいです。
プレビューウインドウの中に制御ボタンやパラメータ数値の文字がかぶさっていたり、登録した素材の一覧とモーションの登録の一覧が同じミニウインドウ内にあったり。 なぜ操作パネルをわけないんですか。
タイムラインはタイムラインで独立したパネルにしないのはなぜですか。 どこを押したらタイムラインが出るかわかりません。 また、タイムラインでフレームを挿入したりする操作が、右クリックありきなのはなぜですか。上のメニューにコマンドもありません。
素材やモーションの塊をタイムラインにドラッグできますが、何も起こりません。 直観的なマウス操作の意味がありません。 もっと素早く操作をしたいので、改良を待っています。
E-mote公式です。
この度は貴重なご意見賜り、誠にありがとうございます。 頂きました課題点等、開発チームにお伝えさせていただきました、
キャラクターアニメーションツールとして、改善に努めてまいります。 今後ともE-moteを何卒よろしくお願い申し上げます。
絵をかいてその絵を動かしたいのですがキャンパス画面が出てきません。どのようにしたらキャンパス画面が出てくるにおでしょうか?
キャラクターを作成し、動かすまでの過程につきましては、 以下チュートリアルページに記載されています。 ——————————————– https://emote.mtwo.co.jp/manual/emofuri-tutorial/ ——————————————– ご確認いただければ幸いです。
今後ともE-moteを何卒よろしくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">