main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › 原点位置について
このトピックには2件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。5 年、 4 ヶ月前に ef さんが最後の更新を行いました。
お世話になっております。 原点位置についてお聞きしたいことがありトピックを作成させていただきました。
①e-mote上の原点位置の変更はpsdの原点レイヤーの位置変更により変更が可能ですが この方法以外で原点を変更する方法はありますでしょうか? (不都合があるというわけではなく、他に方法があれば知っておきたいといったものです)
②e-moteモデルデータのエクスポート→パッキングの際、原点の移動情報が含まれているのは 差分パーツ項目の「体のみ」か「タイムラインのみ」か、どちらでしょうか?
よろしくお願いいたします。
E-moteオフィシャルです! ご質問を頂き有難う御座います。
①につきまして、原点位置をエディタから変更する方法は基本的に御座いません。 また、psd側からの原点位置変更も、psd再インポート時などに原点位置を変更すると、 テクスチャの読み取り原点座標が変わる為、テクスチャが切れたり見た目がおかしくなる場合があります。 その際は、psdインポート時に「リセット」が必要です。
②につきましては、「タイムラインのみ」のデータに原点位置が保存されます。
今後とも、有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます!
おはようございます。 前トピックも含めご回答いただきありがとうございました。 この情報を今後の作品作りに活かしていきたいと思います!
またフォーラムを利用させていただくこともあるかと思いますが その際には何卒よろしくお願いいたします。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">