main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › 同じテンプレートに2体以上のキャラクターの同時表示
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。6 年、 4 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
お世話になります。
e-moteの現時点での機能で、一つのテンプレートの中にキャラクターを2体以上表示させながら編集することは可能でしょうか? 例えば背景有りのイベントシーンを作成する場合に、二体のキャラクター同士が干渉する動作として、 肩を組ませたり、キスをさせたりなど。
追加パーツなどを利用して、疑似的に別々の動作をさせることはできるのですが、目のパーツや開閉などについては片方のキャラクターにのみ適応されるので、もう片方はまばたきや口の表情の変化などの設定ができず、どうしても無表情になってしまいます。
もし解決策があれば、ご教示お願いいたします。 また、現時点で不可能な場合は今後のアップデートでの対応の予定はありますか?
E-moteオフィシャルです!
現在のところ、E-moteエディタ上ではキャラクターを2体同時に置く事はできません。 キャラクター2体以上の同時動作は、SDKを用いたアプリ上でのみ可能となります。
疑似的に、E-moteイベントテンプレートの機能を用いて、 片方のキャラクターの表情を通常の目眉クチで表現し、 もう片方のキャラクターの表情を表情差分パーツを使用してクロスフェード切り替えする事は可能です。
どうしても2体同時動作させたい場合は、SDKをご利用下さい。
尚、今後の予定となりますが、現在対応は検討中ですが、 対応予定日などは決まっておりません。 ご理解いただければ幸いです。
今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">