main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › 同人利用における、えもふりのゲームへの組み込みについて
タグ: えもふり, 同人, 商用, 販売
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。8 ヶ月、 1 週前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
えもふりのゲームへの組み込みは、対応表 http://emote.mtwo.co.jp/download.php を見ると×となっていますが、以下の質問 http://emoteforum.mtwo.co.jp/forums/topic/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 を見ると、同人ゲームへのSDKの組み込みは可能のように見受けられます。 それともこれは、えもふりで作ったgifデータなどの利用をさしているのでしょうか?
混乱してしまいました。回答よろしくお願いします。
E-moteオフィシャルです! 大変良いご質問を有難う御座いまうs!
えもふりには、E-moteのリアルタイムアニメーションをアプリ上で再現する為の「SDK」が付属しておりません。その為、えもふりで作製したモーションデータをゲームに組み込む事はできません。
但し、出力した動画・連番pngに関しましては、企業・営利団体で無い限りは、ゲームへの組み込みを妨げておりません! 従って「同人ゲームなどに動画やpngを使用する事はOK」という事で、ご理解頂ければ幸いです!
今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">