main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › 字幕や集中線等の特殊効果をやりたい
タグ: 表示切替, 追加パーツ
このトピックには4件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。9 年、 4 ヶ月前に とあるpixivユーザー さんが最後の更新を行いました。
えもふりで任意のタイミングで字幕を出したり消したり切り替えたりしたいです。 また、任意のタイミングで集中線を出して点滅させたいです。 えもふりでこういう演出は可能でしょうか?
E-moteオフィシャルです! 大変良いご質問をありがとうございます!
入門用テンプレートには、表示・非表示を操作できる追加パーツ[fade_x][fade_y][fade_z]がございます! こちらを使用すると、追加パーツで任意のタイミングで表示・非表示ができます。
作成方法は、集中線などのレイヤーに[追加_○○]などのレイヤー名をつけ、psdインポートします。インポートしたら、下のように追加パーツタイプを選択します。
これで、表示・非表示の追加パーツが使用できるようになります。
是非お試し頂き、色々な表現にチャレンジしてみて下さい! 今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E_moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
回答ありがとうございます。 試しにやってみたのですが 独立BG扱いにしているのにも関わらず 字幕や集中線がキャラの動きに合わせてゆれてしまいます。 ゆらさずに済む方法はないのでしょうか? また、タイムライン上で字幕や集中線を出したり消したりすると ボワァーっと出たり消えたりします。 自分としては例えばアニメの主題歌みたいに パッと出たり消えたりする感じにしたいのです。 えもふりで美味く設定する方法はないのでしょうか?
E-moteオフィシャルです!
fade追加パーツは、基本状態で揺れが設定されています。 メッシュ(パーツ揺れ・縦)の[上][下]・メッシュ(パーツ揺れ・横)の[左][右]のメッシュを全てクリアして頂ければ、揺れなくなりますのでお試し下さい。
ゆっくり表示される件に関しましては、タイムラインの調整で1/60秒レベルで切り替えタイミングの設定が可能です。 以下のような設定でタイムラインを設定してみて頂ければ一瞬で表示されるかと思います!
是非お試し下さい! 今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E_moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ようやく思い通りの挙動になりました。 ありがとうございます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">