main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › 涙パーツの編集について
タグ: 涙追加, 調整
このトピックには2件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。1 年、 11 ヶ月前に ZERO さんが最後の更新を行いました。
キャラクター原画作成マニュアルに従って 粒上の「涙1」と頬を伝う「涙追加」を作成して読み込み、 パーツの調整をする際の質問です。
「涙1」の位置調整を各表情で行ったところ、 「涙追加」が追従しなくなったので調整しようとしましたが 専用のパラメータが無かったので出来ませんでした。
この場合は「涙追加」パーツはテンプレートの専用レイヤーではなく 追加パーツとして読み込んで調整した方がよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
E-moteオフィシャルです! ご質問を頂き有難う御座います。
使用しているテンプレートは、E-mote3.9以降のベーシックテンプレートでしょうか? ベーシックテンプレートには涙追加も目の表情に応じて位置や形状を調整する項目が御座います。 こちらを利用して頂ければ幸いです。
古いテンプレートやシンプルテンプレートの場合は、この項目が無い場合が御座いますので、 ご理解お願い致します。
テンプレートは3.9のベーシックでしたがパラメータを見落としていました。 素早いご回答ありがとうございました!
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">