main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › 目だけ表示されません
タグ: 瞳が表示されない
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。1 年、 11 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
目の表示関連のF&Qなども参考に色々と試しましたが、それでも表示されないため質問させていただきます。
「シンプルテンプレート正面タイプ」同梱のPSDファイル「シンプルテンプレート_正面タイプ基本画像_171221」を参考に、 上記psdテンプレートのレイヤーに直接描きこむ手順で、キャラデータを作成しました。
インポート時には下図のよう、必要な部位はすべて読みこまれているのですが(マスコットなので白目などはありません)、インポート後のモーション画面では『目』だけが表示されずに困っております。
なお、レイヤー並び・名をお借りした、同テンプレートをインポートした際は、目も正常に表示されました。 テンプレートと同じレイヤー名・並び順・描き方、念のため、目のトリミング枠も確認済みで、ほかに不備が思いつかず八方ふさがりなため、お助け願います。
E-moteオフィシャルです! ご質問を頂きありがとう御座います!
目が表示されない件ですが、ズバリ白目が描かれてい無いのが原因です。 E-moteは白目の描かれている範囲に瞳を切り抜くようになっています。 その為、白目が無い場合は瞳の全てが切り抜かれてしまうのです。
ベーシックテンプレートを使用されているのであれば、それを解決する「目追加マスク」という 機能があります。 https://emote.mtwo.co.jp/manual/character/#id5-7-2
ですが、シンプルテンプレートを使用されている場合はその機能はありません。 解決するには、瞳の動く範囲を塗り潰した「白目通常」のレイヤーを作成して、 輪郭より下に配置してみて下さい。 これで、白目は輪郭に隠れて表示されず、瞳は白目の描かれた範囲に表示されるようになります。 (白目通常は瞳より大きめに描いておくのがコツです)
今後とも有限会社エムツーとE-moteをよろしくお願い致します!
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">