main BBS › フォーラム › システム・仕様系Q&A › 瞳のマスクについて
このトピックには2件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。5 年、 6 ヶ月前に smile さんが最後の更新を行いました。
お世話になっております。 現在E-mote3.93でエクスポートしたデータを WebGL上で動作確認しているのですが、 マスクされるはずの【瞳通常】が【白目通常】から飛び出して表示されてしまいます。
ジト目キャラのように、 マブタよりも上部に瞳の描画がされているキャラのみ 飛び出しが発生しているようです。
また、E-moteEditor内やUnityでの動作確認時は飛び出さず、 WebGLで表示した時のみ発生しています。
大変お手数をおかけしますが、上記内容についてご検証頂けますと幸いです。
E-moteオフィシャルです! お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご報告の問題について、 症状を確認出来る条件をお知らせください。
・E-mote Unity SDKのTYPE(TYPE1 or TYPE2) ・Unityのバージョン ・ブラウザのバージョン
また、SDK添付のvr_girlではまばたき時などに症状を確認出来ない場合、 症状を確認出来るテスト用のモデルのプロジェクトデータも ご提供いただけますと、不具合確認がスムーズに進みます。
以上、お手数をおかけますがご確認ください。 何卒よろしくお願い申し上げます。
ご返信頂きありがとうございます! 症状が発生している環境は下記の通りとなります。
・E-moteUnitySDK:TYPE2 ・Unityのバージョン:2017.3.1f1 ・ブラウザ:GoogleChrome 66.0.3359.181
モデルのプロジェクトデータもお問い合わせフォームからお送りさせて頂きます。 お手数をお掛けしますが、何卒よろしくお願い致します。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">