main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › 立ち絵以外のアニメーションはできるのでしょうか
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。8 年、 8 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
このアプリケーションでは、立ち絵(正面or斜め)以外の表示はできるのでしょうか。
もし可能であれば、やり方のご教授や、参考サイトへの誘導などをしていただけますでしょうか。 (一枚絵の中の比較的自由なポーズをしているキャラを動かしたり・・・)
E-moteオフィシャルです。 大変重要なご質問をありがとうございます!
E-moteをイベントシーン作製に使用している実例が幾つか御座います。
基本的には、立ち絵と同様に、輪郭や表情、胴体でレイヤー分けをしていただき、インポートしていただく手順となります。
道玄坂ラボ様よりリリースされております「TokyoSchoolLife(M2製作)」や、グリーンウッド様の「ひまわり!」などでイベントシーンにE-moteを採用されておりますので、ご参考頂ければ幸いです。 (「ひまわり!」は18歳未満閲覧禁止となっておりますので、ご注意下さい)
今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">