main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › 胸揺れと同期を取った追加パーツについて。
タグ: 胸揺れ, 追加パーツ
このトピックには2件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。9 年、 1 ヶ月前に 養潤水 さんが最後の更新を行いました。
胸揺れは特殊な揺れ方ということで、個別に指定されていると思います
追加パーツとして胴体に同期を取り、かつ胸揺れに同期を取ったものは作成可能でしょうか? あと、そのパーツを表示非表示の切り替えすることは可能でしょうか?
現状では、 ①胸揺れではなく、パーツ揺れで妥協した上で、通常の追加パーツとして作成する ②表示非表示切り替えを諦めて追加胸揺れのパーツとして作成する
この二点のいずれかであるかと考えます 他に方法があれば教えていただけないでしょうか?
試用版では不可ですが製品版(有料版)では可能ということであれば、その回答もお待ちしております
E-moteオフィシャルです! 大変良いご質問を頂き有難う御座います!
追加パーツのタイプを「胴体-胴体接着-胸揺れ」と設定して頂く事で、 胴体に完全同期する胸揺れパーツが作製できます! また、これは胴体の揺れにも同期します。
ただ、この場合ですとパーツの表示非表示はできませんので、 パーツの表示非表示を使用したい場合は、 現状では胸揺れを諦めてfadeパーツ揺れで対応していただくしかありません。
尚、製品版では、オプションとして仕様追加をご要望頂く事で専用追加パーツをご用意させて頂く事が可能です。
但し今後は、この問題を改善したテンプレートをえもふり版でも公開できるか検討してまいりますので、 今後のバージョンアップにご期待頂ければ幸いです! 今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございます、やはり無理なんですね。 残念です。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">