E-moteオフィシャルです。
確認と返答が遅れてしまい大変申し訳御座いませんでした。
E-moteのベーシックテンプレートでは、トリミング機能はありません。
ゲームに組み込むのであれば、そのまま表示して頂く事がシンプルだと思います。
(シンプルテンプレートでのトリミングは見えないようにしているだけですので、
表示時の負荷は変わりません)
どうしてもシンプルテンプレート以外で立ち絵とバストアップで表示領域を変えたい場合は、
2つの方法があります。
1つは、E-moteエディタ上で不要な部分に「パーツ無効化」を適用する方法です。
エディタツリーで不要なパーツに合わせて右クリックする事で、「パーツ無効化」を選択できます。
無効化したパーツはパーツとして登録された状態で、エクスポート時などに表示されなくなります。
また、パーツの無効化、表示状態は「属性カンプ」パネルで保存できますので
いつでも元に戻したり、不要なパーツを無効化した状態に切り替える事が出来ます。


もう1つは「エクステンドテンプレート_イベントcg(トリミング有)」を使用して頂く方法です。
テンプレートダウンロードページにて公開している「エクステンドテンプレート」には、
トリミング枠が使用可能なバージョンがあります。
https://emote.mtwo.co.jp/download/template/

基本的には高機能なベーシックテンプレートとなっていますので、
ベーシックテンプレートと同様のデータを作成しつつ、シンプルテンプレート同様のトリミング枠が使用可能です。
どうかご確認頂ければ幸いです!
今後とも有限会社エムツーをどうぞよろしくお願い申し上げます。