psdインポートすると、頬が2重に表示されたり、原画より濃く表示されてしまう時の対処法です。
E-mote3.6以降のテンプレートでは、そのまま表示する頬と、
輪郭のアウトラインでマスキングされる頬の2種類から選択できるようになっています。
恐らく、両方の頬が表示されており色が濃くなっていると思いますので、
ツリーからパーツ編集-表情-頬と、パーツ編集-表情-頬(輪郭マスク)を確認してください。
両方ともパーツ無効化のチェックが外れていると思いますので、不要な方にチェックを入れて下さい。

尚、このままでは再びpsdインポートをした際、自動的に無効化したはずの頬が表示されてしまいます。
psd側から、不要な「頬枠」を削除し、インポート画面で不要な頬の「パーツ削除」にチェックを入れて下さい。
これで、インポート情報をリセットしない限り不要な頬が表示されることはありません。
