main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › 2人のキャラクターを同時に動かしたい
タグ: 2体以上, イベントシーン, 複数
このトピックには2件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。3 年、 8 ヶ月前に smile さんが最後の更新を行いました。
お世話になっております。 2人のキャラクターが抱き合っている構図や、抱っこしている構図など、 1つのE-moteデータで2つのキャラクターを同時に動かす方法はありますか?
E-moteオフィシャルです。ご質問を頂きありがとう御座います!
2体以上のキャラクター作成は、目的にも因りますが可能です。
2体目のキャラクターを胴体差分・汎用差分・追加パーツなどの特殊パーツを使って作成して下さい。 胴体向き上下や頭向き左右などを使って、本体に同期する動きの他、 特殊変形2や特殊変形3のメッシュ変形を利用して2体目に本体とは違う動きをさせる事も可能です。 (尚、上記の方法の場合、2体目のキャラクターは目パチクチパクが出来ません fadeパーツを使用して疑似的に表情変化は可能です)
2体目のキャラクターを表情変化させたい場合は、 頭だけのデータを作成してAVGアプリや、動画合成ツールで合成する必要があります (E-moteエディタ上では合成データを確認できません)
上記方法でイベントシーンなども作成した実例も御座いますので、 お試しいただければ幸いです!
画像までご用意いただき恐縮です…! サブキャラもメインと同じように表情変化させるのはやや難しそうな為 まずfadeパーツで制作してみたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました!
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">