main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › E-moteインディーズプランについて
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。3 ヶ月、 1 週前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
こんにちは
E-moteインディーズプランについて質問させて頂きます。 現在、えもふりを使わせて頂いているのですが、画像サイズの都合でE-moteインディーズプランを申し込もうかと考えています。 完全に個人的な趣味(web上などへの公開の予定は無し)での使用でも申請して良いのでしょうか?(企業・個人経営限定と書かれていますが・・) 又、ティラノスクリプト用へのエクスポート機能はあるのでしょうか?
E-moteオフィシャルです!
インディーズプランへのご検討、ありがとうございます!
インディーズプランは、インディーズプランは年商1000万円未満の小規模事業者様および個人・同人向けプランです。
ですので、個人の方が趣味で使用する際でも申請していただいて問題ありません。
ティラノスクリプトでの使用にあたり、WebGLSDKが必要になります。 インディーズプランはWebGLSDKの書き出しに対応しておりますので、 申込ページのSDK選択画面でWebGLにチェックをお願いいたします。
また何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 今後とも、有限会社エムツーならびにE-moteをよろしくお願いいたします。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">