main BBS › フォーラム › システム・仕様系Q&A › GIF画像出力の際に動作停止し、強制終了せざるを得なくなる
タグ: gif, えもふり, 動画を出力する
このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。9 年、 5 ヶ月前に emote_ofc さんが最後の更新を行いました。
タイムラインの編集から「動画を出力する」を選択し、GIF画像で出力しようとしていますが、出力先を選択後、進行状況バーが進むものの、応答なしとなり、強制終了せざるを得なくなる状況です。 対応方法等ございましたら、ご案内頂ければ幸いです。
問題解決のため、利用環境等の情報は提供可能です。 必要な情報等ございましたら、ご案内頂ければと思います。
ご質問有難う御座います。E-moteオフィシャルです。
gif動画は、wmv動画や連番pngと異なり、出力時に減色化工程が入ります。
そのため、画面サイズの大きな動画や色数の多い動画ですと、お使いのPC環境によっては、大きな負荷がかかり出力に時間がかかったりフリーズする場合がございます。
gif動画作成時には出力画面サイズを小さく設定して頂く事で不可が軽減いたしますので、お試し頂ければ幸いです。
改めて、ご報告を頂き誠にありがとう御座いました。 本件はフォーラムの公式トピックに加えさせていただきます。 今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">