main BBS › フォーラム › 初心者Q&A › psdインポート時の不具合について
このトピックには2件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。8 年、 2 ヶ月前に コウ さんが最後の更新を行いました。
いつもお世話になっております。 psdインポート時、下記動作不具合が起きましたので、ご連絡します。
作成していないレイヤーが勝手に読み込まれる、また作成したレイヤーが読み込まれない
詳細について記載させていただきます。 ver3.5の基礎テンプレートpsdを変更する形で、ファイルを作成しました。 利用しないレイヤは削除させていただき、また利用するレイヤは上書きしています。 首から上のみの画像を背景つきで作成しました。
インポート結果として、背景は表示されず、かつ削除した胴体がなぜか表示されます。 胴体パーツを無効化すると、なぜか首パーツも無効化されました。
なお、インポート時のリセットは行っています。
回避策がありましたら、ご教授ください。 以上、よろしくお願いします。
E-moteオフィシャルです。 ご質問を頂き有難う御座います!
お問い合わせいただいた件ですが、 まず、前提条件としてE-moteでは「胴体」は必須パーツです。 これを削除すると、胴体に付随するパーツも全て無効化されますのでご注意下さい。
背景に関してですが、恐らくpsdインポート時に「無効化」のチェックが入っているのではないでしょうか。もしくは、「背景」が使用できる入門用テンプレートではなく、基本テンプレートを使用している可能性もあります。 再度、インポート画面での状態を確認してみて下さい。
今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
こちら、確かにご指摘いただきました通りでした。
胴体パーツについては、仮で作成したところ、問題なく動かすことができました。 いずこかに、必須との説明があったのですね。見おとしておりました。 大変申し訳ありませんでした。
また、背景についても、基本テンプレートを利用したためとわかりました。 背景とタイトルがついているレイヤーがありましたので、てっきり読み込まれると思っていました。 こちらは無視される仕様だったこと、やはり見落としておりました。
質問したことは、すべて解決いたしました。 ありがとうございました。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">