main BBS › フォーラム › システム・仕様系Q&A › えもふりでパーツレイアウト(X、Y座標)変更について
-
投稿者投稿
-
ダイス
ゲスト最近になって2018年テンプレート(ベーシックテンプレート正面、斜め、微斜め)のものをティラノスクリプトでデータエクスポートして編集する機会がありました。
その時にかなり前に描いたもので描き直すには面倒なところもあって、えもふり内でマブタパーツをレイアウト移動で対応し、その後ティラノスクリプトへデータエクスポートをしてティラノスクリプトで組み込んで流しで動作を見ていました。その時に、どうもレイアウトをいじったものについては頭向き左右でパラメータが横向きになった時にマブタパーツとか移動した分だけ外側に移動したりと顔の輪郭から飛び出すような妙な挙動になっていました。
直近で作業したのであれば描き直して対応とかするのですが、今回のように過去テンプレートに相当するものではあるものの、最新のテンプレートでもこういった事象は発生するでしょうか?
あるいは既に最新のでは修正済み案件でしょうか?ちょっと分かりにくいかもしれませんが、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。ダイス
ゲスト今日、新規でファイルをいじっていたら、やはり頭向き左右で右に向いた時に過剰にマブタパーツが右に移動して顔の輪郭からはみ出ている状態を確認しました。
これはえもふり、ティラノスクリプトどちら側の影響なのでしょうか?
えもふり側ではパーツ編集を失敗しているわけでもなく、この状態だと少し困ってしまいます。解決策はないでしょうか?ダイス
ゲスト分かったこととしては、ベーシックテンプレート、エクステンドテンプレートのどちらであっても発生するようです。
また、頭向き左右で自分の場合は右向きにパラメータを30に振るとマブタパーツが顔の輪郭からはみ出るのを確認しました。
試しに15で調整するとそこまで影響はないようですが、ちょっとこれだと勝手がやはり気になりました。こちら、検証をお願いできればと思います。
ダイス
ゲストあぁ…、自己解決です。
何故か最新のえもふりはDLしてあったのに上書きしてない状態で古い方のショートカットが生きたままになってました。
おかしいと思っていたものの、改めて色々とやってみたら特に異常はなくなりました。お騒がせしました。
emote_ofc
キーマスターこんにちは。E-moteオフィシャルです。
この度は無事解決したとのこと、安心いたしました。
また、詳細をご連絡頂き誠にありがとうございます。補足となりますが、
もしもお客様の側にて問題の切り分けが難しい際には、
お手もとのプロジェクトデータ並びにモデルデータをご送付いただければ弊社側にて検証後お戻しさせていただきますので、
もしも次回困難な問題に遭遇いたしましたら、
お問い合わせフォームより、上記送付をご検討いただければ幸いです。今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
