main BBS › フォーラム › キャラクター作成系Q&A › E-moteを使ったアニメーションについて
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にS.により7年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
S.ゲスト
お世話になります。
この度E-moteを用い、キャラクターがダンスを踊っているアニメーションを制作しようと思っています。
(制作したいアニメーションですが、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のハレ晴レユカイのようなものを想定しています。)
アニメーションの制作にあたり、以下の方法を考えています。①全身の立ち絵で、踊っている表現
まず基本となる正面向きの頭部と胴体、下半身(スカート)を制作し(追加パーツで細かく分ける)、
それぞれ正面向きから左右45度くらいまでメッシュ変形で対応したいと考えています。
その基本となる胴体、下半身(スカート)に、カット毎で必要となる腕、足パーツを追加パーツで配置し、
差分切り替えを行いながら、特殊変形1、2、3でダンスの動作を表現したいと思っています。ダンス中にキャラクターの向きが正面から45度を超える、回転する場合は、
基本パーツ(頭部、胴体、下半身)の横、背面差分を制作し、キャラ向き左右のパラメーターと合わせながら
それぞれ切り替えることで
対応したいと考えています。(別カットの場合は切り替え無しで制作)複雑な動作になってくると上半身と下半身で別々にエクスポートして、Unityで制御するしかないと
考えていますが、なるべくタイムラインからの動画書き出しで、アフターエフェクト等のソフトで
アニメーションの編集をしたいと思っています。・問題点、疑問点
歩いている動作と、腕を振っている動作が同時に表現できるかどうかキャラクターが360度回転するような動作時に、正面、右横、左横、背面の四つで表現できるかどうか。
ご意見や、ご参考などありましたら、ご教授頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです!
この度は大変チャレンジ精神に溢れたご質問を有難う御座います!
ご質問頂いた件について、もし弊社側で作成する場合に懸念点となる部分をまとめてご回答とさせて頂きます。・問題点、疑問点
>歩いている動作と、腕を振っている動作が同時に表現できるかどうかE-mote3.8VR用テンプレートでは、特殊変形ABCに加えてVR用用の変形項目、[VR上下変形][VR左右変形]があります。
また、足の構造が独立化されていますので、こちらを応用し
特殊変形ABCを腕の仕草に割り当て、[VR上下][VR左右]を足の動作に割り当てる事は可能かと思われます。ただ、歩いているという事は歩行に合わせて腰も上下するかと思いますので、その動きをどうまとめるか検証が必要です。
>キャラクターが360度回転するような動作時に、正面、右横、左横、背面の四つで表現できるかどうか。
正面向きの原画であれば、左右30度程度の傾きを表現できますが、原画の斜め向き加減が強くなるにつれて
左右の可動範囲も狭まります(原画のタッチにも因ります)弊社の体感では、
正面向き原画:左右30度 斜め45度向き原画:左右15度 横向き原画:左右10度 背面向き原画:左右45度(髪型にも因る)
といった感じです。
キャラクターの原画にも大きく左右されるかと思いますので、まずはショートヘアでシンプルなタッチのイラストで
検証してみるのが良いかと思われます!以上、どうかご確認頂ければ幸いです。
今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。S.ゲストありがとうございます。
参考にさせていただきます!
-
投稿者投稿