フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
emote_ofcキーマスター
E-mote公式です。
キャラクターを作成し、動かすまでの過程につきましては、
以下チュートリアルページに記載されています。
——————————————–
https://emote.mtwo.co.jp/manual/emofuri-tutorial/
——————————————–
ご確認いただければ幸いです。今後ともE-moteを何卒よろしくお願い申し上げます。
emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです。
ご質問を頂きありがとう御座います。yuiii様自身がえもふりを使用されないのであれば、
個人での商用利用には該当いたしません。今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願い申し上げます。
emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです!
ご質問を頂きありがとう御座います。目の周りと中心部を繋ぐクマの作り方ですが、
追加パーツとして「目開閉同期」を使用すると作成できると思います。
(目開閉同期はベーシックテンプレートでのみ使用できます。
シンプルテンプレートでは使用できませんのでご注意下さい)1.「追加_目クマ1」-目の周りを囲うクマ、「追加_目クマ2」-目の中央を繋ぐクマ
として、2つの追加パーツを作成して目より下のレイヤーに配置して下さい。2.psdインポートし、先の2つの追加パーツを「頭部-輪郭接着-目開閉同期」として追加します。
3.「追加_目クマ1」の「目・表情」の「驚き」「通常(移行)」~「笑い閉じ」と、「頭向き・上下」「頭向き・左右」の全ての方向での形状を、理想の形状になるように調整します。
それが終わったら、「追加_目クマ2」も同様に調整します。4.何かタイムラインを再生してみて、おかしな部分をチェックしてみて下さい。
問題無ければ完成です!形状がおかしくなる場合は、変形させすぎたり、何か向き変形を調整し忘れているかもしれません。「3」に戻って再度頭から見直してみて下さい!
emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです!
白目の下に「ぼかし」が入っている場合は、ぼかし部分にも瞳が表示されてしまう為、
驚きや半閉じ移行などで瞳とマブタ線の表示がおかしくなってしまう場合があります。
その場合は、以下の方法を用いる事で白目画像に関係無く自由なで瞳をマスクする事ができます。1.まず白目の各レイヤー名を目影に変更します。
例)白目通常 > 目影通常
白目半閉じ > 目影半閉じ2.目追加マスクの各画像を定義します。
また左右目の下マブタ線を追加パーツとして準備します。
その際マスクの境界線ははっきりと描いて、
下マブタ線をその領域のギリギリ下の外に配置します。3.E-moteでPSDを再インポートします。
またその際、目影Lと目影Rの取り込み枠サイズを以下の方法でリセットします。
取り込みパーツ一覧>目L_影画像セット>”プレビュー”側の青い点線枠上で右クリック>
「取り込み枠をリセットする」を選択同じ操作を「目R_影画像セット」についても行ってください。1~3によって白目の画像は瞳に対するマスクとは関係が無くなります。
瞳の表示領域は追加マスクのみで設定する事ができます。4.目の動きに合わせて、下マブタ線の各メッシュを適切に設定します。
またその際、次の点に注意して調整すると良いでしょう。
・瞳上向きの時は、マブタ線は下方向に大きく移動させて下さい。
・瞳下向きの時は、任意の位置までマブタ線を上に動かします。
・瞳左右向きそれぞれのメッシュ調整も行って下さい。
その際、スライドバーを動かして瞳下向き=30にした状態で行うと良いでしょう。
・「目・表情」の調整も必須です。これもp瞳下向き=30にした状態で、
各「目・表情」のメッシュを調整して下さい。emote_ofcキーマスターお待たせしております。
E-moteオフィシャルです。恐れ入りますが、外部から閲覧可能な詳細情報はございません。
以下、詳細ご説明させていただきます。■E-mote WebGL SDKで利用可能なフック関数について
E-moteの処理を開始する前のタイミングにて、
EmoteModule.onStartEmoteAnimation(device);
EmoteModule.onStopEmoteAnimation(device);
上記2つの関数を定義することで、E-moteの描画処理の自動更新が行われず、
描画処理の開始時及び停止時にこれらの関数が呼ばれるようになります。描画が続いている間、任意のタイミングで
device.drawAnimation(timeStamp);
を呼び出すことで、任意のタイミングでE-moteのアニメーションを更新することが可能です。
配布しているSDKに添付されている interactive demo で実装のサンプルがございますので、
併せてご確認頂ければ幸いです。emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです。
ご連絡をいただきありがとうございます。フック関数の定義の機能につきまして、只今確認を行っております。
確認が取れ次第返信させていただきますので、
今しばらくのお時間をいただければ幸いです。今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願い申し上げます。
emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです。
ご連絡をいただきありがとうございます。ご報告いただいている現象につきまして、現物にて確認させていただきたく存じます。
お手数ですが、問題のpsdおよびemtprojをストレージ等にアップロードいただき、
弊社お問い合わせフォーム迄ご連絡を頂ければ幸いです。————————————————————–
■E-moteお問い合わせフォーム
https://emote.mtwo.co.jp/support/#form
————————————————————–
今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願い申し上げます。emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです。
ご連絡をいただきありがとうございます。許諾の再発行につきましては、可能となっております。
以下お問い合わせフォームよりPCの代替等のご連絡をお送りいただければ、
順次、対応させていただきます。
————————————————————————
https://emote.mtwo.co.jp/support/#contact-form
————————————————————————アンインストール等の作業は特に必要ありません。
以上となります。
今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願い申し上げます。emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです。
ご連絡をいただきありがとうございます。無事解決されたとのこと、安心いたしました。
お客さまが必要な情報を簡単に見つけることができるよう、
情報発信を努めて参ります。
今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願い申し上げます。emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです。
お問い合わせ頂きありがとう御座います。お問い合わせいただいた件につきまして、大変申し訳ございません。
バージョンアップの際に見落としていた不具合であったと判明いたしました。つきましては、修正版のインストーラを配布させていただきたく存じますので、
以下のお問い合わせフォームより再度ご質問いただければ幸いです。
―――――――――――――――――――――――――――――
https://emote.mtwo.co.jp/support/#contact-form
―――――――――――――――――――――――――――――何卒よろしくお願いします。
emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです。
ご質問を頂きありがとう御座います!ティラノスクリプト v5 では 内部エンジンのバージョンが上がっているため、 対応するECMAScriptのバージョンが上がっており、emoteplayer.js がそのまま使えるものと思われます。
Emote使用時にCPU消費が高くなる件については、リアルタイム計算を行っている以上基本的には避けられません。
以上となります。
今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願い申し上げます。emote_ofcキーマスターE-moteオフィシャルです。
お問い合わせ頂きありがとう御座います。質問いただきました問題についてですが、
事業部の方で現象の確認を致しましたところ、
大変恐縮ではございますが再現ができませんでした。お力になれず、大変申し訳ございません。
emote_ofcキーマスターemote_ofcキーマスターこんにちは! E-mote公式です。
お問い合わせを頂き誠にありがとうございます。特定動作の際に右の瞳が映らない件についてですが、
PSDファイルの「白目半閉じ」レイヤーの右目だけがない可能性がございますので
レイヤーに白目となるパーツを書き込んで下さい。それでも解決しない場合は実際のデータを確認したく思いますので、
問題のデータの.mmoファイルをストレージ等にアップロードいただき、
弊社お問い合わせフォームまでご連絡いただければ幸いです。————————————————————–
■E-moteお問い合わせフォーム
https://emote.mtwo.co.jp/support/#form
————————————————————–
今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願い申し上げます。emote_ofcキーマスターE-mote公式です。
ご返信いただき、ありがとうございます。解決には、”Google chrom”などのAPNG形式を取り扱っているアプリにて開いていただくのが最適かと存じます。
APNG形式とPNG形式は別の拡張子であるため、PNG形式を開けるアプリでAPNG形式を開くことが出来るとは限りません。
弊社にて調べた限りでは、FireAlpakaはAPNG形式に対応しておりませんでした。
FireAlpakaで開きたいのであれば、FireAlpakaのサポートへ質問していただくのが最良かと存じます。以上となります。
今後ともE-mote並びにえもふりを何卒よろしくお願い申し上げます。 -
投稿者投稿