フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 316 - 330件目 (全579件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: Questions about terms of use (english) #7112
    emote_ofc
    キーマスター

    Hello Volganos!
    Thanks for your inquiry, and we’re glad to see interest in E-mote and Emofuri from around the world. Sorry for the delay in our response, and thanks for your patience. We appreciate that you are taking the time to understand the terms of use.

    Emofuri can be used for commercial purposes as long as you are using it as an individual or a hobbyist, and aren’t part of a company. This includes personal commissions you make as an individual or small scale group projects. If you make more than ten million yen a year with these activities, you qualify as a company, rather than an individual or hobbyist.

    Even if you take a commission as an individual, it is not permitted for the resulting creation to be sold by a company. Individuals / hobbyists may not sell the data they create with Emofuri to a company for them to use in a commercial project.

    If you are doing business with a company, please purchase the commercial version of Emofuri, known as E-mote.

    Free distribution falls under the same rules. Hobbyists and individuals can use Emofuri for free distribution. Those who qualify as companies must purchase the full version of E-mote.

    Additionally, as an individual, you are only allowed to sell the images and movies outputted from Emofuri. You are not permitted to resell the Emofuri project data (.MMO files).

    I hope this explains things clearly. Please let us know if you have any further questions!

    返信先: Will there be an English translation? #7111
    emote_ofc
    キーマスター

    Essie,

    Sorry to hear that you are having trouble using E-mote.

    Currently, our E-mote and Emofuri software are only available in Japanese language. Because of this, there may be some issues installing and using Emofuri on an English language version of Windows.

    Uninstalling Emofuri, changing the system locale to Japanese, and then re-installing Emofuri may help solve the issue.

    (Please reference Microsoft’s website or instruction manuals for changing the locale on your version of Windows.)

    However, we currently don’t support English language versions of Windows, so there is no guarantee this will solve the issue, and we may not be able to provide any further support for this issue at this time.

    Thank you for contacting us, and thank you for your interest in our software.

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!

    ご不便をおかけしております。

    タスクバーに表示されません件につきましては、
    現在対応を検討中でございます。

    確認・対応が完了いたしましたら、バージョンアップにて対応させていただきます。

    引き続き、E-mote並びにえもふりをよろしくお願いいたします。

    返信先: ウィンドウの最小化について #7109
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!

    こちらの問題ですが、
    弊社にて再現確認が出来ていないために対策が取れない状況が続いております。

    ご不便をおかけして申し訳ございません。

    再現・対策等が出来ましたら、公式Twitterでの告知やバージョンアップにてご対応させていただきますので、
    何卒よろしくお願いいたします。

    返信先: 吉里吉里での使用について #7108
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!

    まず、返答が大変遅くなりましたことお詫び申し上げます。

    最新のE-mote吉里吉里SDKのサンプルにて、 tutorial1.ks の冒頭を以下のようにいじってtempsave/temploadを二連続で実行してみたのですが、ご報告いただいような症状は再現出来ませんでした。

    より詳細なタグの設定をお知らせいただくか、現象を再現する最小のサンプルをご用意いただくことは可能でしょうか?
    お手数をおかけしますがご検討いただけますと幸いです。

    ;;———————————————————————-
    ;; E-moteの基本
    ;;———————————————————————-
    *start|E-moteの基本

    [cm]

    E-mote for KAGを利用するためには、 [em]emoteoplayer.dll[endem] と [em]emoteplayer.ks[endem]の
    2つのファイルが必須です。[l][r]
    前者をpluginフォルダに、後者をscenarioフォルダに配置して下さい。
    [p][er]

    [begintag]
    [em][[call storage=”emoteplayer.ks”][endem]
    [endtag]

    その状態で、first.ks の 冒頭で以下のように emoteplayer.ks を呼び出してやることで、E-mote拡張タグが利用可能な状態になります。
    [p][er]

    さて、それではE-moteキャラを表示してみます。
    [p][er]

    [begintag]
    [er]
    [[[em]emotestart[endem] seg=0 storage=emote_test_front.psb]
    [endtag]

    [emotestart seg=0 storage=emote_test_front.psb]
    こんな風に [em]emotestart[endem] タグでE-moteキャラの表示を開始します。
    [p][er]

    [tempsave]
    tempsaveを実行しました。
    [p][er]

    [emotestop seg=0]
    emoteの表示を消しました。
    [p][er]

    [tempload]
    temploadを実行しました。
    [p][er]

    [tempsave]
    tempsaveを実行しました。
    [p][er]

    [emotestop seg=0]
    emoteの表示を消しました。
    [p][er]

    [tempload]
    temploadを実行しました。
    [p][er]

    以上、ご確認いただけますと幸いです。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!

    ご返信が滞っておりまして大変申し訳ございません。

    こちらの問題、現在のver.でも再現されますでしょうか?
    ご確認いただけますと幸いです。

    何卒よろしくお願いいたします。

    返信先: Unity 用 SDK サンプルについて #7106
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!

    ご返信が滞っておりまして大変申し訳ございません。

    最新版のE-mote Unity SDK ではすでに解決済みの問題でございます。
    どうかご確認いただければ幸いです。

    引き続き、有限会社エムツー並びにE-moteをよろしくお願いいたします。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!

    お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

    現在E-mote Unity SDKはすでにMacOSのUnityでも動作するようになっております!

    引き続き、有限会社エムツー並びにE-moteをよろしくお願いいたします。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    ご質問を頂き有難う御座います!

    E-moteのセーブデータを[program file]以外のどこか別の場所(例えばデスクトップなど)に保存し、
    そこからデータを読み込み、動画を出力していただく事で保存が可能になります!
    (windowsの新しい仕様が原因で保存できなくなっていました)

    どうかご確認頂ければ幸いです!

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!

    対応が遅くなりましたが、E-mote3.7エディタより、
    クチパクの開閉挙動の品質が改善されました。

    旧バージョンよりもwebデータ読み取りよる挙動が正確になっておりますので、
    どうかご利用いただければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    ご質問を頂きありがとうございます!

    ご質問頂いた、タイムライン冒頭で全データが一瞬表示されてしまう問題ですが、
    こちらはE-mote3.7エディタから解消されております。
    どうかご確認を頂ければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    ご報告を頂き有難う御座います!

    現在最新版のえもふり3.8では、最新版DirectXをインストールする機能が付いております。
    メッセージ自体はDirectXのdllが不足しているメッセージですので、
    再度ご確認を頂ければ幸いです!

    返信先: 瞳だけが透明になってしまう #7099
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    ご質問を頂き有難う御座います!

    psdを拝見しないとはっきりとは分かりませんが、
    眉毛枠の件につきましては勘違いをしてしまっている可能性が御座います。

    眉毛L枠R枠は、フォルダ名ではなく、レイヤー名です。
    また、そのフォルダに眉毛の画像を入れるのではなく、「眉毛を囲う枠の画像」を作る必要があります。
    どうか画像を再確認頂ければ幸いです。

    横髪R・Lの件につきましては、
    1つは、作業中に横髪L・Rを「前髪」のフォルダに入れてしまっていないでしょうか。
    「前髪」のフォルダに入れてしまうと、横髪の画像が「前髪」として統合されて
    前髪の一部として登録されてしまいます。

    こちらもご確認頂ければ幸いです。
    今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです。
    ご質問を頂き有難うございます!

    directXを最新版にした上で[モーションファイルが存在しません]と表示される可能性ですが、
    もしかして「プロジェクトファイルを開く」からテンプレートファイル(.mmo)ファイルではなく、psdファイルやその他のファイルを開こうとしていませんでしょうか。

    拡張子の表示をオフにしていますと、上記のような勘違いが起こりやすいです。
    どうかご確認頂ければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    返信先: Webアプリケーション利用について #7097
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです。
    ご質問を頂き有難う御座います!

    現在のところ、gif、連番pngへの変換以外にFlashでご利用いただく方法は御座いません。

    E-mote3.8では、UnityWebGLに対応致しましたので、Flashに拘らない場合は
    どうかそちらをご利用いただければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。

15件の投稿を表示中 - 316 - 330件目 (全579件中)