フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 436 - 450件目 (全581件中)
  • 投稿者
    投稿
  • emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    この度は大変良いご質問をありがとうございます!

    1)の風パラメータの動画出力ですが、こちらは風プレビュー自体がE-moteSDK(ソフトウェア組み込み用)での
    挙動プレビューが残っているだけですので、現在のえもふりでは動画に反映する事が出来ません。

    ただ、「風」の反映は大変ご要望が多い件と把握しておりますので、
    次回のえもふりバージョンアップでは、動画に反映できるようになる可能性が高いです。
    今後のえもふり更新情報をお待ちいただければ幸いです!

    2)の雨パーティクルとなりますが、こちらはえもふりのみの特別仕様となっております。
    残念ながら基本テンプレートの仕様は適用できません。

    雨テンプレートは今後別仕様でのリリースの可能性は御座いますが、
    キャラクターと一緒になったバージョンは入門用以外では予定しておりません。
    どうかご理解頂ければ幸いです。

    尚「振る速度」ですが、こちらは現在の仕様でも制御可能となっております。
    パーティクル「最少」または「最多」の各設定から、「速度」の数値を変更してみてください。

    それでは、今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    返信先: 吉里吉里エクスポートについて #2538
    emote_ofc
    キーマスター

    E-mote オフィシャルです!
    この度は大変重要なご質問を有難うございます!

    可能性としまして、E-moteホームページ内で配布している「E-mote SDK Sample for KIRIKIRI」をご使用では無いでしょうか?

    HPで配布しているサンプルと、Academicバージョンでは、暗号化キーが異なります。

    Academicバージョンでエクスポートしたデータをご使用になる場合には、
    インストール時に同時にインストールされたSDKをご使用ください。

    m2tools CheeseWare>Emote Academic>KRKR固有ファイル

    より、添付のSDKをご参照いただけます。
    どうか御検証よろしくお願いいたします!

    返信先: ウィンドウの最小化について #2536
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    ご報告有難う御座います!

    弊社環境では、Windows8.1でも問題なく最小化されておりますので、
    何からかの機種依存か環境依存の原因である可能性があります。

    引き続き調査いたしますので、続報をお待ち頂ければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    このたびはご質問を有難う御座います!

    おそらく、基本マニュアルに従って画像を作成し、入門用テンプレートにインポートしているのではないでしょうか?
    入門用テンプレートでは、眉・クチの表情変化は使用できません。

    下記トピックで紹介しておりますサンプルファイル公開formより、
    基礎テンプレートをDLしてインポートしてみてください!
    http://emoteforum.mtwo.co.jp/?p=1238

    基本テンプレートは入門用よりかなり細部まで作りこめますが、その分オペレートが難しい仕様となっております!
    ぜひチャレンジして頂ければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    返信先: 横髪Lの順番が入れ替わってしまう #2531
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    大変良いご質問を頂きありがとうございます!

    横髪や耳、胸など左右の向きによってはパーツの重ね順に変動が必要なパーツは、
    「回り込み調整」という設定項目が存在します。

    基礎微左斜めの横髪Lでは、こちらの設定が標準調整されているため、
    レイヤーの重ね順が入れ替わるようになっております。

    マニュアルの以下の項目を参考に、不要なZ値を調整して不具合を解消して下さい。
    http://emote.mtwo.co.jp/emote_ofc_manual3_motion/manual.html#h.3qagont3li4c

    使い方によっては、2D絵独特の「嘘」や「騙し絵」を解消する効果がありますので、
    色々と調整にチャレンジしてみて下さい!

    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    返信先: 画像サイズ変更 #2526
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    この度は大変重要なご質問をありがとうございます!

    動画の出力設定に関しては、以下のトピックをご参照頂ければ幸いです。
    http://emoteforum.mtwo.co.jp/?p=688

    主に縦横のサイズ・スケールの値を調整いただく事で、ファイルサイズの軽減ができるかと思います。
    どうか再度チャレンジして頂ければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    返信先: arm64対応について #2525
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです。
    ご返答が大変遅れてしまい、申し訳ございませんでした。

    2015年2月10日現在、E-moteはE-mote3.4SDKにて
    iOS native 64bitの対応を完了しております。

    尚、Unity for iOSの64bit対応につきましては、現在対応作業中でこちらは
    3月中には対応版をリリースする予定です。

    どうかご確認いただければ幸いです!
    今後とも有限会社エムツー並びにE-moteをどうぞよろしくお願い申し上げます。

    返信先: 頬が一本の場合 #2521
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    このたびは大変良いご質問をありがとうございます!

    E-moteの頬枠は、左右を合わせて1つの枠で囲む仕様となっております!
    ですので、斜線などの表現をしたい場合は、それが収まる「頬枠」を作成していただければ
    問題なくインポートできるかと思います。

    是非、ご確認下さい!
    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    大変重要なご質問をありがとうございます!

    企業向けE-moteであるコマーシャルプラン・インディーズプランは、1年間のライセンス契約となっております。契約開始から1年が経過すると、自動的にエディタが使用できなくなる仕様となっております!

    個人様向けのプランと致しましては、教育機関用のアカデミックプランか、またはSDKは使用できませんがえもふり・EMM(近日公開予定)が無期限使用可能なプランとなっております。

    こちらをどうかご検討頂ければ幸いです!
    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    大変良いご質問を有難う御座いまうs!

    えもふりには、E-moteのリアルタイムアニメーションをアプリ上で再現する為の「SDK」が付属しておりません。その為、えもふりで作製したモーションデータをゲームに組み込む事はできません。

    但し、出力した動画・連番pngに関しましては、企業・営利団体で無い限りは、ゲームへの組み込みを妨げておりません!
    従って「同人ゲームなどに動画やpngを使用する事はOK」という事で、ご理解頂ければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    返信先: タイムラインの合成について #2514
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    この度は大変重要なご質問をありがとうございます!

    差分タイムラインをアプリ上で合成する場合は、アプリケーション側からの指定で様々な合成が可能です。

    ・差分タイムラインブレンド比率変更
    ・差分タイムラインをフェードインさせる
    ・差分タイムラインをフェードアウトさせる

    以上のような、指定が可能となっておりますので、
    詳しくは正式版でインストールされた各フォルダのmanual.tjsをご参照下さい!

    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    この度は大変重要なご質問を有難う御座いました!
    ご返答が遅れてしまい申し訳御座いません。

    タイムライン設定画面から、口パクのパラメータを選択して頂き、
    「wavファイルから値を取り込む」を選択して下さい。

    wavデータの取り込みは、基本的に波形取り込みとなります。
    wavデータにBGMが含まれる場合はその情報も取り込んでしまいますので、ご注意下さい。

    取り込んだ波形データは、音の大きさによって0-5の値に振り分けられ、
    この値で口の開き加減が音量に合わせて自動調整されます。

    尚、wavファイルの時間が長ければ長いほど、膨大なデータ(1秒に付き60フレーム)を
    取り込むことになりますので、大きすぎるデータを処理しようとするとメモリ不足でフリーズする可能性が御座います。
    ご注意下さい!

    1セリフごとに区切ったデータ、または歌を取り込む場合は口パクだけの差分テンプレートを用意するのがコツです。
    是非チャレンジして頂ければ幸いです!

    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    返信先: 腕差分について #2512
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    回答をお待たせして申し訳ありませんでした!

    「角度を90度範囲で消えずに移動」といいますと、
    腕を回転させるということでしょうか?

    現在のfadeの仕様では、かならず消えてしまいますので
    残念ながら「消えずに移動」はできません。

    腕を回転させたい場合は、
    「特殊変形」のメッシュを割り当てて頂き、
    メッシュ枠上右クリックから選択できるパースペクティブを
    利用して頂ければ、腕の回転が表現できるかと思います。

    腕を振るような仕草も、これで表現可能です!
    是非、チャレンジしてみて下さい!

    返信先: 腕差分について #2506
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    大変良いご質問をありがとうございます!

    サンプルページで公開しております「東北ずん子」「_左斜めビキニ」では腕差分を使用しております。
    こちらをご参考頂ければ幸いです!

    尚、足をパーツにした足差分ですが、「下半身」を削除して頂き、
    「fade_x」「fade_y」「fade_z」などで追加パーツを使用していただければ可能です。
    ゼヒチャレンジして頂ければと思います!

    今後とも有限会社エムツー並びにえもふり・E-moteをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    返信先: 瞳予備の使い方について #2503
    emote_ofc
    キーマスター

    E-moteオフィシャルです!
    大変重要なご質問を頂き、ありがとうございます!

    基本テンプレートでインポート可能な「瞳予備1」は、
    通常では使用できません。

    オプションプランなどで、正に「瞳を予備と切り替えたい」といったような
    ご要望を頂いた場合には、こちらの枠を使用して機能追加いたします。

    通常のテンプレートで特殊な瞳を使用されたい場合は、目特殊1や特殊2で
    マブタや白目ごと切り替えてご使用頂ければ幸いです!

15件の投稿を表示中 - 436 - 450件目 (全581件中)